WF2012冬 その1


WFといえば買い物よりもっとも時間を費やすのが撮影である。
少なくとも私はそうである。
今回は予備バッテリーも持参して容量ギリギリのところまで撮影に臨んだが『後30枚ほど撮れる』というところで撤退と相成ってしまった。
まぁ、それでも250枚くらいは撮影してきたわけですが・・・
全てを晒すのは不可能なのでとりあえず個人的に気になったものなどをアップしていきたいと思います。
なお、数が多くなるので何回かに分けてアップしていきます

















いまだに衰えを知らないまどマギ関連。
夏はマミほむ一強で私が見た感じでは
マミさん=ほむら>>まどか=QB>>赤>>>>ソウルジェム>青
くらいの割合でしたが今回はどの魔法少女も比較的数が均等に出そろっていた気がします。

アルティメットまどかの立体化。
造形映えするので今後も数が増えるかも



魔女や魔獣の様な製品化しないであろう連中のフィギュアがあるのもWFの魅力

以前俺が同僚にお土産で買っていたほむボム(うまいぼうケース)は懐中電灯へ進化を遂げていた・・・

実際に回転するほむスピナー。
キュィィィィーーーンという音が心地よかった。


今回とりわけ目を引いたのが超ビッグサイズのティロ・フィナーレ砲。
あまりのデカさに撮影するのにも一苦労。
こんなにデカいのにペーパークラフトだったからか結構安かったです。
同じ場所が出していたマスケット銃も非常に秀逸な出来。





3DS版の動向が気になるメダロットシリーズ。
次元稼働のリアルタイプメタビーが有名ですがそれ以外でもちょくちょく出てました。



漫画家、ほるまるりん氏が直々に原型製作をしたマーサイモランとその他の作品








こちらはメダロット+レーバテインを出展されていました。
それにしてもやっぱりまどマギはすごいですねぇ。
版権申請数ランキングでもまた上位に食い込みそうです・・・
果たして東方、ボカロ抜きなるか?
スポンサーサイト
コメント
何という俺のための記事!
杏子多め+メダロットでもありがたいのに、ほるま先生まで撮ってきてくれるとは…!
ありがたやありがたや(≧∇≦)
2012-02-14 06:08 TSR URL 編集
あんこはフィギュア映えするから数が増えるのは予想できてたけどまどマギ自体が一年たってもちっとも勢いが衰えないのはホントにすごい事だねぇ。
劇場版二作目で本格再稼働し始めるなのは共々楽しみなジャンルだわ
2012-02-15 00:35 エズフィト URL 編集
本人にサイト公開の許可はもらっているのですか?
2012-02-21 05:07 URL 編集
Re: タイトルなし
ご指摘ありがとうございます。
サイトへ使う旨の説明がほるま先生に伝わっているかどうかは不明ですが
一応削除させていただきます。
ご助言有難うございました。
2012-02-21 19:27 エズフィト URL 編集
https://twitter.com/#!/horuma_rin/status/171778223565324288
2012-02-22 01:01 URL 編集
2012-02-22 08:09 エズフィト URL 編集